Tポイントの最もお得な活用法のひとつである「ウエルシアお客様感謝デー」について、まとめました。
「ウエルシアお客様感謝デー」とは?
「ウエルシアお客様感謝デー」は、毎月20日にウエルシア薬局の店頭で、好きな商品を選んでお得に購入できるサービスで、通称「ウエル活」と呼ばれています。
Tポイント200pt以上を使って支払いをすると、使ったポイントの50%相当が「感謝デー特別値引」という形で会計金額から値引きされ、実質33%引きで購入することができます。
レジでTポイントカードを出して、「Tポイントで支払います」と言うだけでOKですよ♪
「ウエル活」するときに知っておくべき注意点!
ウエル活をする際に知っておくべき注意点は以下の通りです。
★200ポイント以上の利用が必要!
値引きの条件が「200pt以上の利用」となっていますので、たくさんポイントを貯めて臨みましょう。
★期間固定ポイントは使用不可!
ウエルシアで使えるTポイントは「通常ポイント」のみです。Yahoo!JAPANカードの新規入会特典や毎日くじなどでもらえる「期間固定ポイント」は使用できません。
★値引きされるのはTポイント支払い分のみ!
Tポイントを200pt以上利用しても、支払いの際に一部を現金で払うと、その分は値引きされません。
6,000円分の商品を購入して2,000pt利用すると、3,000円分(2,000×1.5)は値引きされますが、残りの3,000円分は33%引きにはならない、といった具合です。
買い物の合計金額を、所有しているTポイントの1.5倍以内におさめれば、丸ごとお得に購入できますので、店に入る前に所有ポイント数を把握しておきましょう。
★一部の商品は値引き対象外!
ほとんどの商品は値引きされるので、選択できる商品の幅はとても広いですが、タバコやPOSAカードなどは残念ながら値引き対象外です。※酒類は値引き対象です。
「ウエル活」攻略法 ♫
ウエル活を最大限活用するためのポイントをまとめました。
☆購入する商品の店頭での販売価格はしっかり確認しましょう!
ものによっては、33%引きになっても底値より高い、という場合もありますので、店頭での販売価格を確認して、しっかり得することができる商品を選択しましょう。
私がウエル活の時によく買うお得な商品は「ビール」「チューハイ」「アイスクリーム」です。
ウエルシアには酒類を取り扱っている店もあり、大型店ではケース販売も実施されています。
私がよく行く大型店では、「アサヒスーパードライ 350ml缶×24本」が直近では税込4,507円(1本あたり188円)で販売されていましたので、ウエル活で実質3,005円(1本あたり125円)と恐ろしいほど激安になりました。
ウエル活で定番のチューハイと言えば「サントリーほろよい」です。通年商品14種に加えて、季節限定商品もあり、豊富なラインナップになっています。
直近で確認した店頭販売価格は1本税込118円、ウエル活により、1本あたり実質79円で購入できちゃいました。
私がウエル活のたびに毎回購入していて、一番おすすめなのは「ハーゲンダッツ ミニカップ」です。
直近の店頭での販売価格が税込235円、33%引きで実質157円になりました。
もともと安い価格設定ですが、値引き後はとてつもなく安くなります。最安値と思われますので、ウエル活する際にはぜひ購入リストに加えましょう。
ハーゲンダッツが常備されているだけで、毎日が少しハッピーな気分になりますよ♪
☆ボーナスポイント商品に注目しましょう!
ウエルシアには通常よりもたくさんポイントがもらえる「ボーナスポイント商品」があります。
もらえるポイント数を表示したTポイントカードをイメージしたPOPが目印です。
ときには商品の価格の50%くらいのポイントがもらえる商品も登場します。
もらったポイントでまた翌月以降にウエル活をすれば何重にもお得になりますね。
☆ウエルシアグループアプリの「Tカードクーポン」もお得です!
ウエル活する際には、ウエルシアの公式アプリである「ウエルシアグループアプリ×Tポイント」(ウエルシア・アプリ)も使いましょう。
ウエルシア・アプリでは、ウエルシアのお得情報がタイムリーに更新されます。
なかでも「Tカードクーポン」はとってもお得で、事前にセットしておくだけで、買い物でクーポンの利用条件を満たすと、Tポイントをプラスで獲得できちゃいます。
クーポン画面の提示も不要でカンタンです♪ ← 日々いろいろなお得情報に手を出していると、このシステムはすごくありがたく感じます。
Tポイント支払いでもポイントが獲得できるので、確実にセットしておきましょう。
アプリ限定のお得なキャンペーンもありますので、ウエル活前にチェックするといいことがあるかもしれませんよ。
ウエルシア・アプリの詳細確認・ダウンロードはこちら → 『ウエルシアグループアプリ』
☆「ガッチャモール」のクーポンも使いましょう!
ウエル活する際には「ガッチャモール」のクーポンも使いましょう。
ガッチャモールは
「スーパーやコンビニ、ドラッグストアをはじめとした、日々の生活に欠かせないお店とお客様をつなぐプラットフォーム」をコンセプトとしているサイトで、コインを貯めてガチャを回すとお得なクーポンがもらえます。
たくさんクーポンを獲得して使っていると、500ポイントクーポンが配信されることもありますよ!
ガッチャモールの詳細はこちら ↓
『 Gotcha!mall(ガッチャ!モール)』
☆「ウエル活」に必要なTポイントは、「ポイントサイト」を利用して稼ぎましょう!
通常は100~200円の買い物で1ptもらえるTポイントですが、「ポイントサイト」を利用すると、万単位でのポイント獲得も可能です。
ポイントサイトは、ネットショッピングや無料会員登録、ゲームなどでポイントを貯めて、お小遣い稼ぎができるウェブサイトです。
最近流行りの「ポイ活」の一種で、
「ポイ活サイト」とも呼ばれています。
獲得したポイントは、現金を始め、Tポイントを含む各種共通ポイントなどに交換できます。
私は毎月のウエル活に備えて、ポイントサイトで獲得したポイントを随時Tポイントに交換して、常に10,000ポイント以上を確保するようにしています。
おすすめのポイ活サイトは「ECナビ」!
そんな私がTポイント獲得におすすめするポイントサイトは「ECナビ」です。
「ECナビ」は、お得な案件やネットショッピングでポイントがどんどん貯まる大人気ポイントサイトです。
他のサイトと同様に、サービスを利用することで、そのサービスを提供しているスポンサー企業から出されている広告費の一部をポイントでもらうことができます。

「ECナビ」は、お得な案件が他のサイトと比べて高ポイント還元になっていることが多いうえに、新規登録者向けのキャンペーンにも力を入れている、利用者にとても優しいポイントサイトです。
ECナビで獲得したポイントはリアルタイムでTポイントに交換できます。
ECナビでは毎月「ウエル活応援キャンペーン」も開催されており、交換したポイントの4%分のポイントがもらえてとってもお得です。

新規で利用してポイント交換すると1000円分のアマゾンギフト券がもらえるキャンペーンもとってもお得です。こちらのキャンペーンについては、別の記事にまとめていますので、ぜひチェックしてみてください。
・「ECナビ」キャンペーン まとめ
「ECナビ」登録はこちらから

私maytoonは「ECナビ公式サポーター」に任命されていて、ECナビさんより特別な友達紹介用リンクをいただいています!
上のバナーから登録すれば、通常よりもお得に始めることができますので、ぜひ確認してみてください。
ECナビでポイントをたくさん獲得してTポイントをどんどん増やして、ウエル活で使っちゃいましょう!!
コメント